目指すは“長野県地域一番企業”
それを自分が支えていく。

お客様の夢を形にし、
幸せを見守る。
責任の先にある大きな
喜びとやりがいを求めて。

長野店

営業プランナー

田中 佳佑

2016年 入社

  • お客様の夢を形にし、
幸せを見守る。
責任の先にある大きな
喜びとやりがいを求めて。

    お客様の夢を形にし、
    幸せを見守る。
    責任の先にある大きな
    喜びとやりがいを求めて。

    就職活動で元々は明確にやりたいことが決まっているわけではありませんでした。ただ漠然と、仕事をするのであればお客様の役に立つ仕事をしたいと思っていました。企業説明会で話を聞くまで住宅業界は全く考えていなかったですが、「マイホームを建てたい」という夢や憧れを持ったお客様のお手伝いをし、共に形にするという仕事にとても興味を持ちました。家づくりは人生においてとても重要なイベントでとても責任がある仕事ではありますが、それと同時に大きな喜びを感じられ、夢が形になったマイホームでずっと家族が幸せに暮らしていくのを見守っていけるのはとてもやりがいのある仕事だと思いました。

  • 誇りを持ち、皆同じ方向を向いている。
自分もその一員になりたい。

    誇りを持ち、皆同じ方向を向いている。
    自分もその一員になりたい。

    アルプスピアホームの社員は選考の時に「この会社が好きなんだ」っていうのが伝わってきたんですね。誇りを持って働き、皆同じ方向を向いている。「自分もその一員になりたい」と強く思い入社を決意しました。 
    住宅や建築の知識がなく不安もありましたがいつも先輩達が忙しい時間の中で自分に時間を割いて、指導してくれています。私の成長を真剣に想ってくれているといつも実感します。この環境ってあたりまえじゃないと思うしそういった人柄も本当に惹かれるところです。

  • 夢を叶えたお客様の笑顔や幸せそうな様子。
そんな瞬間をもっと増やしていきたい。

    夢を叶えたお客様の笑顔や幸せそうな様子。
    そんな瞬間をもっと増やしていきたい。

    プランナーという仕事は案内人のようなもので積極的に売り込むというよりは、お客様のわからないことや不安なことをお伺いし、お客様に寄り添ってアドバイスをしていく役割です。一番のやりがいはやはりお引渡しです。マイホームを建てるまでにたくさん悩んで、人生で大きな買い物をして、夢であった暮らしを手に入れて…そんなお客様の笑顔や幸せそうな様子を見ると、お客様の人生に少しでも役立てたかなと、大きなやりがいや達成感を感じます。そんなお客様の幸せの瞬間をもっともっと増やしていきたいです。また、引渡しをしたお客様に親しく声を掛けて頂けたりすると本当に嬉しいです。

  • お客様の期待を超え続ける。挑戦の毎日。

    お客様の期待を超え続ける。挑戦の毎日。

    住宅は何千万円という単位の買い物ですし、お客様にとって人生の一大イベントですので、常にお客様の期待を超えられるように意識しています。先輩の動きから学んだり、日々勉強をしたりと毎日の1つ1つがチャレンジです。
    以前、東京在住のお客様が長野県で建築予定でショールームに来店して頂きご案内させていただいたのですが、翌週に私の名刺を持って再度来店していただいたんです。そういった時はお客様の期待を超えることができたと成長を実感することができます。お客様が期待されている以上の説明やアドバイスができるように常に準備を行なっています。

  • 目指すは“長野県一番企業”。それを自分が支えていく。

    目指すは“長野県一番企業”。それを自分が支えていく。

    アルプスピアホームは長野県で地域一番企業を目指しているので、それに向かって自分が支えていける一員になりたいです。また、1家族でも多くのお客様が幸せの暮らしを叶えることができるよう、アルプスピアホームの一員としての誇りを持ちこれからも突っ走っていきます。

APH Groupは
「人柄採用」「本音採用」です。
未来を共に創る仲間を待っています。

2024年卒エントリー受付中
まずはエントリーしてください。